社員インタビュー

ー 入社したきっかけ・決め手

当社の求人募集を見た時に、基本をしっかり教えてもらえる会社だと思って応募しました。
実は基本って簡単なようで難しい事だと思います。
採用面接の中での、営業部長の「仮に当社から転職してしまうことがあっても、日本ワークプレイスで勤務したことが恥ずかしくないように教えていく」という言葉が胸に刺さり、この会社で活躍したいと思い、入社を決めました。

ー 仕事内容と仕事のやりがい

勤務しているスタッフさんの就労管理と人手不足で悩んでいる企業様への新規営業がメインの仕事になります。
新規営業では、企業様に、エリアから見える採用の現状を交えながらご提案させていただくことで、「任せるよ。」と言ってもらえる事があります。
その後、スタッフさんの就業が決まって、企業様とスタッフさんの両方から、「紹介してくれてありがとう。任せてよかった。」という言葉を頂けたときは嬉しくやりがいを感じます。

ー 入社後に感じたギャップ

人材サービス会社では、社員へのフォローやサポートは薄そう。というイメージでしたが、当社は、人事部から定期的なフォローアップ面談があったり、外部の保健師の方に面談をしてもらえたり、社員を凄く大事にしてくれる点や、下から上への意見も言いやすく、寄り添って聞いてもらえるのも意外だと感じました。

ー これから応募・入社する人へのメッセージ

経験者の方でも未経験者の方でも平等に活躍できる場所があると思っています。
仕事内容も様々な業務があるので、自分の強みや得意とする分野で成果や結果を伸ばすことも出来ます。
皆さんの成長で我々も一緒に成長できますので、心よりご入社をお待ちしています。

ー 当社へ入社したきっかけや決め手を教えてください

私が入社したいと思ったきっかけは、「会社の将来性」の面と「スタッフさん想いな会社」だと共感出来たからです。当社に入社前は、派遣社員として工場で就業していました。当社の面接で自身が派遣社員のサポートでしてもらいたかった事を思い返した際、当社の社員としてならそれらが実現できる!と感じました。「人と接することが好きで、誰かの役に立てる仕事をしたい」と考えていた自分にとって、まさにピッタリだと思い入社を決めました。

ー あなたの仕事内容と、仕事のやりがいを教えてください

仕事内容は「新規営業」「採用業務」「労務管理」と大きく分けて3つの業務です。担当する企業様、スタッフさんを最初から最後まで一貫して行うので、責任感も勿論ありますが、強い思いで挑んだことが、思い描く結果になった時の達成感は大きいと思います。また、色々なケースはありますが企業様、スタッフさんから「自身が必要とされ、期待される以上の結果を残した」時に自信にもつながりますし、とてもやりがいを感じます。

ー 入社後に感じたギャップはありますか

他業種からのチャレンジで入社時は心配しか無かったですが、上司や先輩方が丁寧に教えてくださり、風通しの良い会社で非常に安心しました。色々な場面で多様な価値観や考え方に触れる機会が多く、戸惑う事もありましたが、今では全ての経験が自分自身の糧になっていると感じています。

ー これから応募・入社する人へのメッセージ

この仕事は、仕事をしたい人、働く人を探す企業をマッチングさせる非常に社会貢献度が高い仕事だと思います。
「人と関わる仕事がしたい」「人のお世話をするのが好き」
少しでもそう思っている方にピッタリな会社だと思います。
気持ちの持ち様と向上心があれば、ご自身の成長も期待できます。
共に会社を成長させていきましょう。

ー 入社したきっかけ・決め手

当時勤めていた会社を結婚退職し、1年間家庭に入ったあと、再就職がなかなか出来ず人生で初めて派遣社員として働きました。その際に、自分のように仕事をしたくてもなかなか仕事が見つからない方のお手伝いがしたいと思うようになり、人材派遣の営業職に強く興味を持ちました。派遣会社はたくさんありましたが、埼玉支店からの面接案内等の電話対応の良さに感動して日本ワークプレイスに入社を決めました。

ー 仕事内容と仕事のやりがい

産休・育休を取得し、復帰後は、時短勤務をしています。元々は営業職でしたが、子育てと両立し働きやすい環境に配慮していただき、現在は派遣スタッフさんの採用サポートとして応募者の方の面接や、登録者の方へのお仕事案内をメインに業務を行っています。求職者の方のお話を聞き、希望に合った仕事の紹介をして、その方が勤務を開始したとき時はとても嬉しく、やりがいを感じます。

ー 入社後に感じたギャップ

派遣会社でも工場に強い会社や、事務系に強い会社、サービス業に強い会社など、それぞれ得意分野があることを理解していなかったため、思っていた現実とは全く違いました。当社は製造業に強いのですが、私自身は工場経験がほぼ無く、分からないことだらけで入社当初はとても大変でした。

ー これから応募・入社する人へのメッセージ

業界未経験で入社し、基礎的な研修とOTJで学んで少しずつ成長出来ました。正直、「人」相手のため、正解が1つではないことが多々あります。柔軟に対応できる事が大切だと思います。
また、私は当社で産休・育休を初めてとった社員です。会社が色々意見を聞いてくれて、働き方の提案を受けられたり、制度を改善したりすることで休業から復帰後も活躍出来る環境を作ってくれました。現在産休を取られている方もいますし、育児をしながら働いている社員もたくさんいて理解が得られやすい環境にあります。

ー 入社したきっかけ・決め手

前職は大学で助手として勤務しており、自身のスキルアップのためにも一般企業での事務経験を積みたいと考えていました。面接の際に会社紹介のDVDで本社と他拠点で勤務している方々のお話し等を聞くことができ、それぞれ目標を持って勤務されている姿に魅力を感じました。また、一緒に働く方々の「人柄」や会社での「居心地の良さ」が自身のスキルアップにも直結すると考えていたため、その点もひとつの決め手となりました。

ー 仕事内容と仕事のやりがい

主な業務は派遣スタッフさんのお給料の計算や社会保険の手続きを担当しています。給与計算は淡々と作業をするだけのイメージがあるかもしれませんが、派遣スタッフさんの生活インフラを支えるために間違いがあってはいけないため、「緊張感」や「責任感」は他の業務よりも発生します。その分プレッシャーのかかる大変な業務ですが、毎月ミスなくやりきったという達成感を味わうことができ、やりがいを感じています。

ー 入社後に感じたギャップ

未経験で入社しましたが、業務の進め方について参画できているという実感があります。未経験でも今の方法の改善点や、業務の効率化について提案できる空気感だと思います。また、福利厚生面ではレストランチケットの食事補助制度や年に1回の保健師面談があり、人を大切にする会社だと感じています。

ー これから応募・入社する人へのメッセージ

当社はコミュニケーションがとても取りやすい環境だと感じます。気になることはすぐに質問できる環境ですし、社員全員で共創している実感があります。最初は不安に感じることもあると思いますが、サポートしてくれる環境は整っていると思いますので、自身の努力は必要不可欠ですが、一緒に日本ワークプレイスを盛り上げていきましょう。

ページトップ

株式会社日本ワークプレイス